さて、冷えは昔から万病の元と言われ体の芯が冷えていると血流も悪くなりドロドロの血流となり電気のように流れている神経も通りが悪く、そこから痛みも出てきます。なので、痛いところは冷えていると言っても過言ではありません。更に血液や体液の解毒をしてくれるのが肝臓と腎臓です。そこでポイントの2は、肝臓腎臓のお話し。ダイエットをしているのになかなか痩せないとか便秘がちという方は感情的には常にイライラしがちです。肝臓は怒りの臓器ですし、更に腎臓の働きが悪くなると心配や不安で一杯になるようです。怒りも不安も呼吸が浅くなり、脳にとっては嫌な刺激なので自律神経を緊張状態にしてしまいます。心と体はひとつですから、怒りや不安がある時は先ず、ゆっくりお風呂や温泉で温まって日頃頑張っている自分を褒めてあげましょう。呼吸も深くなってデトックスの臓器の腎臓肝臓の働きもずっと良くなります。
ちなみに肝臓にはジャーマンカモミールやローズの精油。腎臓にはローズゼラニウムがおすすめです。身近なハーブではカモミールジャーマンが美味しく温まり免疫力も高めます。お試しください。写真は利尿作用のあるキササゲの実です。


クリック応援をお願いします。(^-^)

