花冷えに油断大敵

桜の花がきれいに咲き誇っています。しかしこの季節花冷えで冬に逆戻りしたような寒さです。重いコートを脱ぎ捨ててしまうと薄着になれてしまうので風邪をひきやすくなります。また日中が暖かく夕方から冷え込むことなどもあって不安定な気候です。脱いだり羽織ったり出来る服装をお奨めします。マフラーやショール,手袋なども常に持ち歩き油断大敵です。愉しく元気な連休をお過ごし下さい。特に女性は身体の冷えは万病も元になるのでご注意ください。

アロマ館ソートフル

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング

弘前城の夜桜は美しくも妖艶

毎年この季節弘前城の桜を撮りにいっています。去年は寒くてそうそうに帰って来ましたが今年は風もなくセーターの上に薄いコートを羽織ってマフラーぐらいで撮影が出来ました。今年の桜は今まで観た中で一番きれいだと感動しました。夜桜は初めてでしたが写真の師に教えて頂きながらの撮影でした。

アロマ館ソートフル

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング

角館の川原は桜の並木に

武家屋敷で有名な角館ですが、観光客の多さに諦めて桧木内川の堤に2キロにわたって咲き誇るソメイヨシノの桜のトンネルや武家屋敷を一望する角館城の城山からの写真をとりました。春まだ浅き山城への登り道は結構きつくスミレや白花タンポポなどを撮りながらウグイスの声に癒されて日頃の運動不足も改善されなかなか愉しかったです。

アロマ館ソートフル

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング

北国盛岡に春爛漫の色の到来

永い永い北国盛岡には梅や桃の花に始まり今ピンクの桜が爛漫に咲き誇っています。
マンサクやサンシュユや水仙の黄色は希望の色。梅や桃や桜のピンクは幸せを感じる色。下草や牧草の緑は平和の色・・と春の色は永い冬を耐えてきたご褒美のように心に深い癒しと安らぎを与えてくれます。感動することは、きれいと感じる事は脳にとって何よりもご褒美です。心が安らぐと呼吸も深くなり同時に血液もさらさらと流れ始めます。冬の間溜まった老廃物を処理してくれる肝臓や腎臓も働いて解毒を自然にしてくれます。まだまだ花冷えがあったりで不安定な気温ですが身体を冷やさずに温かい物を召し上がって更に春ならでの酸っぱい物も食事に取り入れられると良いでしょう。愉しいお花見をなさって下さい。

アロマ館ソートフル

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング

雨上がりの空模様

昨日の好天とうって変わり花冷えのする雨の日曜日。
それでも三時過ぎは晴れ間が出て「雨上がりのサンバ」の青い空が出て来ました。
しかしその青空の行く手をはばむような灰色のとぐろを巻いたような渦巻き雲。
さて、明日の天気はどうなるでしょうか?いつも行くお団子やさんは花見のお客さんで直ぐ売れ切れてしまいます。あしたてんきになーれ!

アロマ館ソートフル

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング

北国の春

人で賑わう北上の展勝地を尻目に直ぐ近くのみちのく民族村で日本の昔話に出てくるような風景を撮ってきました。近くには南部藩と伊達藩の領境間の沢もあり興味深いところです。

アロマ館ソートフル

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング

天然生活に興味のある時

健康のために無添加無農薬のオーガニックな生活をしたい方のための
分かりやすい本を本屋さんで見つけました。農薬の落とし方から添加物などの危険性を分かりやすく書いててあります。昔より無添加の食品も大部多くなりましたしスーパーでも意識の高いお店があります。ご自分の目で商品の裏をきちんと読んで安全な食材を選ばれることをお奨めします。不思議に添加物の身体に与える悪影響を知ると食べたいとは思わなくなります。子供さんのアトピーの原因や切れやすい性格など、認知症の若年化やふたりにひとりは癌で亡くなるなどはすべて添加物や過剰な農薬が原因している事をふまえご家族の食育をこの辺で一度見直して見てはいかがでしょう。健康で長生きしてこそ産まれてきた甲斐があるというものです。

アロマ館ソートフル

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング

黄水仙の咲くころ

あれよあれよと言う前に春が生まれてきています。
諸葛川の日当たりの良い土手に黄水仙が鮮やかな黄色い花を咲かせていました。
他の植物に先駆けて咲く花はやはりマンサクやサンシュユの春の訪れを知らせる木の花と同様に黄色です。江戸時代にヨーロッパから日本に入ってきた黄水仙はギリシャ神話のナルキッソスという美少年が川面に映った自分の顔に恋い焦がれて最後には橋から身を乗り出し落ちてしまい、そのところに咲いた花として悲劇の名前でもあります。しかしながら黄色い水仙が咲き始めると東北の春の幕開けとして私としては、何とも嬉しい花でもあります。但し、ヒガンバナ科として球根には毒もありますので春の摘み草をする方はおきをつけください。

アロマ館ソートフル

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング

寝る前の一寸したルーティン

白米を食べなくなってから朝の主食はモチ麦が主流です。
一カップで2食分出来ます。軽く洗って水を同量入れてスイッチポン。大体毎日
2食なので夜はチャーハンやリゾットにします。さて次にダシの粉末も使わなく
なったので煮干し2本とだし昆布を5㎝位を2本鍋に入れてセラピーにも使うエ
ネルギー水パイウオーターを入れ一夜浸しておきます。
朝にキノコや人参、大根、タマネギ等常備している根菜類やジャガイモ、カボチャ
サツマイモなどの中から3から4種類を入れてお味噌汁を作ります。野菜や煮干し昆布きのこの入った美味しい味噌汁が出来上がり、飲んだ瞬間からだが温かくなるのを感じます。そういえば小麦製品や白米を食べなくなってから排泄も更によくなり、5キログラム落ちました。ダイエットを考えていたわけではないのに身体が軽くなって嬉しいことです。食生活で無理なくデトックスが出来る事は今の飽食時代に大切なことかと思います。

アロマ館ソートフル

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング

死ぬまで元気でいたい私のこだわり

私はハーバリストでアロマセラピーと心理学カウンセリングをしています。空いた時間ではフリーランスのフォトグラファーです。なのでだれよりも、何よりも心と身体の健康に意識が行きます。40年位前に腎盂炎で一ヶ月寝てからは歯科の定期検診以外医療機関にお世話になることはありません。常に痛みやむくみ、痒みなどの不調がないように身体を冷やさないようにアロマやハーブ達の薬草のお世話になっています。最近無添加,無農薬の食品も昔より安価に手軽に手に入るようになりました。白米や白砂糖、小麦製品も食べなくなりました。うどんは北海道の物を蕎麦は十割を心がけますが国産または県産のソバ粉が重宝します。外国産は肉類も野菜も果物も珈琲も口にしません。珈琲も無添加無農薬の豆が出回り安心して美味しく頂いています。外食も減って、食べたい時は自分でつくって食べます。それでも外食をするときは美味しく食べるようにしています。脳が美味しいと感じれば肝機能も働き解毒がスムースに行くからです。お陰様で4月に75才に成りますが健康「健体康心」、元気ですごしております。電子レンジも故障を切っ掛けに使うことをやめました。電磁波の危険性を学んだからです。

アロマ館ソートフル

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング