「早池峰と賢治の記念館」のある大迫で町を挙げてのひな祭りがあると聞いて行って来ました。金やモリブデンの鉱石を発掘していた大迫は旅籠が多く商店がたいそう賑わったそうです。賢治が依頼を受けて地質調査をした時に泊まった石川旅館のおひな様や花巻人形が愛らしくノスタルジーを感じました。また、商店ではそれぞれ江戸時代からの
ひな人形を蔵からだして店内に飾り、観光客をたのしませていました。




クリック応援をお願いします。(^-^)

日本人は世界的に見て真面目な人種だと言われています。真面目や誠実は人間としてとても大切な事です。しかし、やはりバランスが必要です。こうあらねばならないとか寝る間や休みも無く働き続けることは決して良いことではありません。社会の中で生きている私たちですが頑張ったらゆっくりしないと命を縮めます。頑張っている自分が好きと言う人も自分の心がsosを出しているのを気づいてあげましょう。命のsosは自律神経のバランスと関係します。病院で自律神経失調症と言われたら頑張りすぎたと認めて休息をゆっくりとりましょう。自分を責めずに焦らずにのんびりしていると1ヶ月ぐらいで元気になります。
クリック応援をお願いします。(^-^)