「夏草や兵共が夢の跡」
有名な芭蕉が栄華を極めた平泉で詠んだ句です。
夏草の旺盛な繁殖の代表はなんといっても葛(くず)でしょうか。蔓性でどこにでも伸びて更に大きな葉で光合成を他の植物にさせません。厄介者、邪魔者と忌み嫌われていますがこの植物の生命力はすごい薬理作用と関係があります。根は漢方の葛根湯として風邪の諸症状対応し、葉は乾燥してお茶で飲むと腰痛、だるさ、頭痛、冷え、利尿、風邪、不眠更に肥満、めまい、美肌と夏の体の芯の冷えにもってこいです。濃く煮出さないでハーブティのように呑んで頂くと冷房で冷え切った身体を優しく温めて腎臓肝臓の働きを増して疲労物質を速やかに便や尿として排出してくれます。マメ科なので本当は土地を改良してくれてもいるのですが・・とにかくどこにでもあって、無農薬なのも嬉しいです。お試しください。


クリック応援をお願いします。(^-^)
