【盛岡・心と体の健康マガジン3】 解毒とは

アロマセラピーは心身の緩和と解毒(デトックス)が得意なセラピーです。
昨今のストレス社会が引き起こす様ざまな嫌な刺激。それに伴う自律神経の乱れ、緊張の持続と添加物の入った食べ物、更には薬などは身体の解毒機関の肝臓腎臓に老廃物を沢山溜め込みます。そういった老廃物はまるでギトギトのオイル状でピュアな植物オイルで優しくセラピーをしているとオイル交換をしているように皮膚の油腺からドロドロのオイルが出てきます。そうすると身体は暖かくなり皮膚の油腺の隣りにある汗腺からサラサラの汗(水分)が出てきます。この水分は溜まりに溜まった余分な水分でいわゆる冷や汗と異なり敷いているタオルが濡れても気持ちよく寝ていられる良い汗です。人は驚くほどの水分と老廃物を心地よいタッチと熟睡によって外に出し心も体も暖かく軽くなります。結果として気持ちよく寝ているだけで元の良い状態とダイエットまでできるのは本当に驚きです。
写真は肝臓の解毒のハーブとして有名なたんぽぽの花です。主に根をコーヒーのように用いますが花や葉もサラダやおひたし天ぷらにおすすめです。

【盛岡・心と身体の健康マガジン】冷え性対策2

さて、冷えは昔から万病の元と言われ体の芯が冷えていると血流も悪くなりドロドロの血流となり電気のように流れている神経も通りが悪く、そこから痛みも出てきます。なので、痛いところは冷えていると言っても過言ではありません。更に血液や体液の解毒をしてくれるのが肝臓と腎臓です。そこでポイントの2は、肝臓腎臓のお話し。ダイエットをしているのになかなか痩せないとか便秘がちという方は感情的には常にイライラしがちです。肝臓は怒りの臓器ですし、更に腎臓の働きが悪くなると心配や不安で一杯になるようです。怒りも不安も呼吸が浅くなり、脳にとっては嫌な刺激なので自律神経を緊張状態にしてしまいます。心と体はひとつですから、怒りや不安がある時は先ず、ゆっくりお風呂や温泉で温まって日頃頑張っている自分を褒めてあげましょう。呼吸も深くなってデトックスの臓器の腎臓肝臓の働きもずっと良くなります。
ちなみに肝臓にはジャーマンカモミールやローズの精油。腎臓にはローズゼラニウムがおすすめです。身近なハーブではカモミールジャーマンが美味しく温まり免疫力も高めます。お試しください。写真は利尿作用のあるキササゲの実です。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング
岩手県盛岡市ランキング

 

【盛岡・心と身体の健康情報】冷え性でお悩みの方へアドバイス1

猛暑で冷房に当たりすぎて涼しくなってから足腰の冷えでお困りの方が多いようです。
更に水分の取りすぎてむくみもお辛いことでしょう。最近太ったと感じ身体が重くやる気も失せているあなたにアドバイス1は特に足、腰、首を冷やさないことです。更に温かい飲み物や身体を温めるスパイスや味噌などの発酵食品を毎日の食事に使って体の芯から温めてみましょう。喉が乾くので冷たい物を飲んだり食べたりしがちですが、これ以上冷えを増長させないために試しに温かい飲み物をゆっくり飲んでみてください。なぜか心が満たされるのを感じていただけるでしょう。おすすめは日本の誇る味噌汁です。身体に溜まる老廃物をこれ以上増やさないためにも腎臓肝臓を温めて気持ちの良い
排泄をなさってください。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手県ランキング
岩手県盛岡市ランキング