ハーブを刈り取ってからの処理

アロマ館に植えているハーブで何にでも使えるチンキを作ろうと
ペパーミント、よもぎ、レモンバームを少しだけ摘んできました。
ボウルに水を張って重曹を入れ振り洗いしてからハーブの茎が
少し水に浸るぐらいの水の入ったコップに立てて入れておくと
直ぐに水分が取れて使えます。水分が無くなったら煮沸した
ガラス瓶に使いたいハーブを入れてウオッカをハーブが隠れる
位注ぎいれておくと1~2週間でハーブチンキが出来ます。
目的に応じて蒸留水で薄めてローションにしたり石けんを作る
材料にしたり歯槽膿漏予防にしたり虫除けスプレーと色々使え
ます。ハーブが増えすぎて困るときなど是非おためしください。
ハーブの使い方をお勉強したい方はご連絡下さい。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

白い薬より緑の薬を 五月病やうつに

ゴールデンウイークもおわり、また日常生活が始まります。
この時期は五月病と言う精神から来る倦怠感が起きて
学校や職場へどうしても行けず休んでしまう方々が多く出る時期です。

眠れなかったりヤル気が起きないので病院に行くと抗うつ剤や睡眠導入剤
が処方されます。しかしはっきり言って自律神経の乱れによる不調なので
あまり頑張らずにゆっくり対処していると良くなります。
眠いときは無理をせずもう寝飽きたというぐらい寝てみましょう。
頭がすっきりしてさあ行動しようかと脳が判断します。
ハーブではレモンバームがお奨めで良く増えます。
生のままハーブティや刈り取って乾かしてお茶として飲みますがその時
湯気のなかの精油成分の香りをよく吸入すると気持ちが楽になって頑張り
すぎなくなります。
カモミールやミントとブレンドしても美味しいです。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

リラの花咲く頃

ひさしぶりに息子と落ち合って岩手大学の
植物園を散策してきました。すべての植物
が思い思いに春の光りを受けて美しく咲き
誇っていました。リラの花咲く頃が私的には
一番好きです。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

日本生まれの椿オイル

アロマセラピーのトリートメントに欠かせない植物オイルにはホホバオイルや
グレープシードオイルなどそれぞれ独自の効用を持つ植物オイルがあります。
中でも椿オイルはカメリアオイルともいい原産国ジャポニカとあるように
日本で育ったヤブツバキ科の種子を圧搾して抽出した日本古来の食用にも
なる酸化しにくくさらっとした特に育毛養毛に優れ日本髪の鬢付け油などに
利用されました。殺菌作用も優れ皮膚にもなじみやすい優れた植物オイルです。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

春を先取り

室内に鉢上げしたオリーブにこの陽気でたんぽぽが咲き始めました。
無農薬なので、若い葉はサラダや納豆のトッピングで鉄分補給してます。
アクも無く苦くないので色々愉しめます。
晩秋にタンポポの種付き綿毛を取って置いて冬の愉しみとしてパラパラと
まいてみてはいかがでしょうか?
外の風はまだ寒くとも室内は一足先に春です。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

ミニシクラメンのかほり

私は立派なシクラメンよりミニシクラメンが好きです。
それは、ミニシクラメンには清々しい香りがあるからです。
勿論ミニシクラメンすべてに香りがあるわけではないので
買う時にいちいち香りの有無を確かめてから買います。
トイレなどの比較的狭い場所に飾っておくとドアを開けた
時にすがすがしい香りがしてきます。どちらかというと
スズランと似た香りです。スズランは実にシクラメンは
球根に毒を持っているのに不思議です。
前にイギリス人の先生からイギリスにはシクラメンが
野生で咲いていると聞いて驚きましたがカーネーション
も水仙も野生の物には香りがあることが何とも嬉しくも
あります。人の手にかかり園芸種として大きく立派な
鉢植えの花はなんだか寂しい気がします。
ハーブ達もあまり肥料をあげすぎると肝心の香りが無く
なってしまいます。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

大変な時こそ植物の力を

冬らしい寒さが戻ってきました。皆様にはお元気でおすごしでしょうか。
また、コロナやインフルエンザがはやりはじめたようです。がハーブや
精油で免疫力を高めて脳が喜ぶ1日を過ごしましょう。自分が元気になれば
周りも元気になります。身体を温めることに気を配ってカモミールティを
飲んだりティートリーの精油1滴をぬるま湯に入れてうがいをしたり手持ち
の精油で足湯や手浴をするだけで免疫力はかなり整います。ハーブや精油を
お持ちの方はどうぞ有効利用をなさってください。そうして温かい物を食べ
て身体ばかりで無く心も温まりましょう。ではハーブやアロマで脳が喜ぶ生
活を!

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

天然のドライフラワー

小さいときから父親に連れられ野山に行っては
留守番をしている母に何かお土産を拾ってくる
習性が着いていた私は冬枯れの野原では立ち枯れた
野の花を摘んで小さなブーケにして小瓶に飾っておく
のが好きです。職業柄リースなども沢山作りお教えも
したのですが本来マメな方ではないのですっかり
止めてしまい、今は野の花の霜枯れしてアースカラー
の生なりの色合いがなんとも愛おしく心に響くのです。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

ラズベリーの生命力

寒くなってもラズベリーは赤い実をたわわにつけています。
とても強く良く増えるハーブなので枝ごと切ってガラス瓶に
飾りました。日当たりの良い窓辺で赤い実はまるでルビー
のように輝いています。実は生でもお菓子のトッピングに
砂糖漬けにしたりジャムでも美味しいです。葉は乾燥して
ハーブティとして貧血、生理痛など女性のハーブです。
強くて美味しくて女性の強い味方のラズベリーを来春
植えて見てはいかがでしょう。バラ科なのでトゲに注意ですが。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

のどの不調はカリンで

温かい日が続いていましたが本来の寒さが戻ってきた
ようです。皆様もお風邪を召しませんように。
宮沢賢治の童話「風の又三郎」に出てくる「酸っぱい
カリンも吹き飛ばせ」のカリン(花梨)の写真を
賢治の母校の盛岡高等農林学校である岩手大学農学部
の植物園で撮ってきました。
カリンは石細胞があるのでとても硬く切るのに苦労
しますが、喉の炎症に有用性がある優秀なハーブです。
昨今西洋薬が足りなくなっているらしいのでカリンの
シロップ漬けやジャムなどはとても重宝します。
産直でも出回っているので是非作って風邪やインフル
エンザの症状にお使い下さい。のど飴の成分でもあり
ますね。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)