昔からお正月のご馳走やおせちで疲れた胃腸をいたわる
意味で七草がゆを7日の朝に食べました。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ
スズシロを細かく刻みおかゆの中に入れて軽く塩味にして
いただくとほんのり春を食べている気になり身体がポカ
ポカしてきます。昔からの日本人の知恵に驚かされます。
今はセットも売られていますが、手に入りやすい大根や
かぶ、セリだけでも細かく切っておかゆに入れると身体
が喜びます。ちなみに七草はすべて和製ハーブです。
クリック応援をお願いします。(^-^)
昔からお正月のご馳走やおせちで疲れた胃腸をいたわる
意味で七草がゆを7日の朝に食べました。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ
スズシロを細かく刻みおかゆの中に入れて軽く塩味にして
いただくとほんのり春を食べている気になり身体がポカ
ポカしてきます。昔からの日本人の知恵に驚かされます。
今はセットも売られていますが、手に入りやすい大根や
かぶ、セリだけでも細かく切っておかゆに入れると身体
が喜びます。ちなみに七草はすべて和製ハーブです。
クリック応援をお願いします。(^-^)
お正月休みはゆっくり本を読みます.「秘密の花園」や
シートンの「森の物語」子供用の英語の歳時記
は、図書館から借り、俳句歳時記やレイチエルカーソンの
「海辺」は去年からの続きです。大人用の図書も良い
のですが、私は子供用の図書が大好きです。小さい時
に読んだものや自然科学はとても興味があって愉しい
です。子供用の英語の本もボケ防止に読んでいますが
何よりイラストが可愛いので気に入るとスケッチブック
にまねをして書いたりします。
クリック応援をお願いします。(^-^)
昨年は大変お世話になりました。今年も宜しくお願いいたします。
皆様の健康長寿無事故幸福を心より願っております。
クリック応援をお願いします。(^-^)
今年一年いかがお過ごしでしたか?
皆様の無病息災を心から願っております。
今年も大変お世話になりました。
良いお年をお迎え下さい。
クリック応援をお願いします。(^-^)
寒い日は暖かい部屋で温かい飲み物を飲みながら
ゆっくりしたいものです。お気に入りの大きめな
マグカップはそんな時におすすめです。ハーブティ
でもココアでも甘酒でもたっぷり入るので身体中
ポカポカして温まります。飲んだら出すのも忘れ
ないで・・寒くてトイレも行きそびれますが大切
な排泄も忘れずに更に冬に多い膀胱炎等もかから
ないように下半身を冷やさないようにご注意くだ
さい。コヒーは身体を冷やすので飲みすぎに注意
です。
クリック応援をお願いします。(^-^)
自分の中でああもしたいこうもしたいと思い浮かんだことは
直感からのお達しなので忘れないようにメモをしておきます。
自分のなりたいイメージを、やってみたいことを現実化する
には左脳の理性と勇気が必要です。若い人ならなりふり構わず
直感に導かれるままに突き進んでもよいでしょう。すべてが
得がたい経験になりますから。後は軌道修正しながら出来れば
愉しいことをやりつずけていくことでしょうか。頑張って
やっている内に愉しくなることもあります。何でも初めから
上手にはできませんが、やっている内に上手にも成り、愉しく
なることも。そうしたらしめたものでしょう。
クリック応援をお願いします。(^-^)
桜の花の終焉のうつくしさです。
クリック応援をお願いします。(^-^)
中津川界隈を歩いていたらアシやネコヤナギの木の中に
小雀が身体を風船のように膨らませてじっとみんなが
迎えに来てくれるのをまっていました。
大部暖かくなっては来たものの川辺はまだ肌寒く
一羽の小雀はじっと目を閉じていました。
クリック応援をお願いします。(^-^)
梅開花の情報を息子から聞いて岩手公園に行ってみました。
白梅よりも早く紅梅が咲いていました。そのツボミのプックリして
可愛いこと。思わず「可愛いよ」とつぶやいてしまいました。
見上げると花開いた紅梅から得も言われぬ芳香が漂って胸一杯に
春一番の香りを吸い込みました。もうすぐ春爛漫の季節が
人間をじらしじらしやってくるのですね。
クリック応援をお願いします。(^-^)
アロマ館の鉢上げした鉢には色々な植物が混植されているので
可愛いノボロギクの黄色い花や綿毛を寒い冬に観ることが出来ます。
しかし、菊科ではありますが有毒植物なので食べないで下さい。
クリック応援をお願いします。(^-^)