鮏の帰る中津川

盛岡の中津川は鮏が遡上する川です。
鮭はどうして生まれた川が分かるかというと
生まれた川の匂いの記憶をたどって帰り着くと
聞きました。海から故郷の川の匂いを感じ分けながら
一生懸命本能の命じるままに帰ってくるのです。
食べるものも食べずにぼろぼろになって産卵が終わると
雄も雌も力つきて死んでしまいます。
南部鼻曲がり鮭はなかなかの面構えです。南部盛岡の
寡黙で意志の強い実直な友人達の顔が浮かびます。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

人間の英知とは

コロナ禍以降私たちの生活は随分変わって
来たように思います。仕事の仕方も代わり
外食が減って家で衣食住を工夫して生活する事が
日常になり、家のリーフォームやガーデニング
お菓子づくりなどいつもは外に目がいくことが
家族の愉しみとなって以外にお金も掛からず
みんなが心から愉しむ日常生活になったのは
やはり、人間の英知のゆえんでしょう。人生は
捨てた物ではない気がします。

どんな環境におかれても人間の英知は逞しく
生き抜くことを模索します。こう考えると
結局戦争ほど何も得ることのない愚かな行為
はないのでしょう。過去の歴史からみても
戦争ほど悲惨なものはありません。一日も早く
ばかげた戦争が終結することが人間の英知だと
思います。

写真は藪川のアカベコ

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

冷静になってみると

人生100年の時代になって幸せな生活を送ることは
考え方と生活の工夫に加えお金をどう使うかに掛かっ
ていると感じます。健康であること、無事故である事
はとても大切なアイテムです。
自分の尊厳を保ちながら健康で愉しく心豊かに過ごす為
に食べ物はなるべく無農薬、無添加の国産の旬の商品を
使いたいと考えています。醤油や味噌、出汁なども含め
手作りが出来る方は良いとしてそうでない場合材質の吟
味は大切だと思います。私の場合旬の野菜は近くの農家
さんの無農薬野菜に助けられています。納豆に加え動物
質のタンパク質はやはり国産のサバ缶やいわし缶です。
油脂類は良質なオリーブオイルや菜種油ごま油が主体で
マーガリンは全く使いません。
先ずは口から入る物は肝臓を通って解毒がされますが
現代のストレス時代では肝機能、腎機能の解毒機関が
働くためには、ストレスの少ない生活が要求されます。

そのために愉しく生きる考え方やプラス思考が必要に
なって来るわけです。そういえば最近の本屋さんでは
高齢者の賢い生活の実例が沢山出回るようになりました。


写真は御所湖のコスモス畑です。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

嫌な事があったら

押しつぶされるような嫌な事があったらやけ食いしたり
やけ酒飲んだり愚痴ったり、物を壊してすっきりできる
ならやるだけやって、あとは早く寝てしまいましょう。
次の朝、まだ引きずっている自分を感じたら仕事は休ん
で一日で帰ってこれる海か動物園か水族館に行って
ぼーっとしてみましょう。川でも公園でもいいん
です。
何も考えないでぼーっとして打ち寄せる波の音を聴いたり
風を感じたり動物や魚の群れをみているだけで心が
白くなって「よし、またがんばるか」なんて思えるかも。
帰りは美味しい物でも食べて自分の為に鉢植えのお花でも
買って帰りましょう。明日は明日の風が吹くものです。
アロマセラピーもお役に立ちますよ。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

大器晩成

大器晩成と言う言葉が好きです。
いくつになっても大器晩成と思っていると
勇気と希望がわいてきます。
人も自分も大器晩成・・ただ今修行中と考えたら
どうでしょう。怒りもイライラも鎮まる感じ。

自分で壁を作って諦めているのは自分
壁の中で満足している自分もわるくないけれど
ふっと空しくなって意味も無く涙がこぼれたら
「大器晩成だからまだまだ大丈夫。ちょっと壁を
乗り越えてみようか」・・なんて思えるかも。

希望は生きる為に必要なスパイス
勇気と希望は掛け替えのない友だち
60になっても80になっても大器晩成
「これからだよ」といってキラキラ輝いていたら
それが青春。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

手の力

植物の力は凄いといつも感動しています。しかし
人間の手の力や言葉の力も凄いですよ。
子供にいつもお父さんやお母さんが頭をなでながら
「おまえのこと大好きだよ」つて言いながら育てたら
その子は自信に溢れた勇敢な思いやりのある人になった。
知る人ぞ知る「インデアンの教え」です。
人間じゃ無いけれどパンダのお母さんもすごいです。
子供のパンダをそれはそれは目に入れても痛くない
位可愛がっていてちゃんと自立させているし。

「子育ての最終目標は自立」と本能が導いているから
精一杯可愛がって厳しい大自然の中で生きられるよう
にするのでしょうね。
人間だって自分に自信を持って自分の手の力や
優しい言葉で周りの人を幸せに出来る能力があるのです。
先ずは自分自身が幸せかどうか感じてみましょう。
  

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

スエコザサに思う

NHKの朝ドラでやっていた牧野富太郎博士の生涯をドラマ化した
「らんまん」も好評のうちに終わりました。最期に出て来たスエコザサ。
愛妻の壽衛さんの名前を冠した仙台ゆかりの植物です。
先月仙台の長兄が白寿となったのを祝い野草園に行って来ました。
すると野草園の入り口にそのスエコザサが静かに雨に濡れて我々を
迎えてくれました。片側だけがめくれていて新種と認定されたとか。
ササは常緑で殺菌作用に富み日本の料理には無くてはならない植物です。
地味の様ですが地に根を張って生きる楚々として逞しい壽衛子さんのよう
だと感じ入りました。そうして逢えたことに感動でした。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

身近な植物をじっくり見る時間

最近セラピーの現場では好きな精油のセレクトの時に
ユーカリの精油を選ぶ方が多くなってきました。
花粉症ですか?とおたずねすると答えは「yes」
花粉症も疲れて免疫力が低くなっているときに花粉
と過敏に反応して脳が不快と反応し鼻水や目の痒み
くしゃみなどの症状を引き起こします。
今まで花粉症では無く突然症状が出た方はよほどお
疲れがたまっていたのでしょう。温かくして美味し
い物を食べて先ずはゆっくりお休み下さい。
寝ないまでもストレスを感じている脳がゆっくりする
ように一休みを心がけて頂くと良いでしょう。
精油はユーカリ、ペパーミント、レモンなどがお奨め
です。唯香りを嗅ぐだけでも大部落ち着きます。
写真はヨモギの花。余り良く見る機会が無い花ですが
ヨモギが原因で花粉症になる方には申し訳ありません。
それでもヨモギは立派なハーブでよもぎ餅ばかりでは
無く婦人病や痒みに有用です。お灸のもぐさにも使われ
ます。嫌いな方は使わないで下さい。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)