小さな幸せ大きな喜び スーパーで買ってきた豆苗と大根と人参の本来捨てるところの水耕栽培は見て美しく食べてよし。豆苗は汁物の浮き実やお好み焼きに刻んだりサラダで。大根や人参や葱や玉ネギ,ニンニクは根元を1㎝ぐらい切って下の写真のようにぐんぐん伸びて重宝します。タマネギやにんにくは緑の芽を色々な料理に使います。見ているだけでも癒される冬の大きな喜びです。 クリック応援をお願いします。(^-^)
スマホと不眠の関係 寝る時にスマホを見る習慣がある人の中で、不眠を訴える事例が多くなりました。スマホはご存じの通り電磁波が脳や身体に影響を与え、認知症の原因に成ることもあると言われています。スマホは、夜は足もと位の所に離して置いておくのが、良いでしょう。特に5Gミリ波は、軍事用に開発された物で,細胞核を貫通します。電磁波が強すぎるので4Gに設定することをお奨めします。 クリック応援をお願いします。(^-^)
香りの記憶 冬の記憶というと皆様は何をおもいだされるでしょう。私は食いしん坊なので学校の帰り立ち食いしたコロッケの匂いや炬燵で食べたミカンの香り。お台所でおでんを煮ている匂い。のりつけ餅の海苔と醤油の匂い。それを作っている母の白い割烹着の糊のかすかなにおい。父が作ってくれたそりの竹の香り。雪で遊んで頬を林檎のように真っ赤にして炬燵で飲んだ甘酒の匂い。記憶は今が幸せで有れば遠い過去からも幸せな記憶が呼び覚まされます。今日と言う日を幸せな日々にしてみてはいかがでしょうか。 クリック応援をお願いします。(^-^)
小さな命 髙松の池はカモやハクチョウの足跡が一杯ついていました。雪が降って白鳥たちがその上をぺたぺた歩きその後凍って出来たまるで賢治が命名したイギリス海岸の偶蹄目の足跡のようです。その上を一羽のハクセキレイがせわしなく動き回っていました。おそらく、ハクチョウが食べたパンのクズでもみつけたのでしょう。駐車場の小鳥として有名なハクセキレイの生きようとする命の逞しさを感じました。 クリック応援をお願いします。(^-^)
命の炎 寒くなるとヤル気が無く、うつ状態になる事があります。それは、寒さのせいで身体が冷え切って緊張状態になるためです。特に腎臓が冷えると尿の回数も減り血液が老廃物でどろどろに成り余計冷えを感じやる気が出ません。腰回りを温かくして首と名の付くところを冷やさないでください。温かい飲食を心がけ春の小川のようなさらさらな血流になれば、どんな病気も予防できます。先ずはレモンやオレンジの精油での温湿布や手浴足浴で芯から温まりましょう。呼吸も自然と深くなり腎臓や肝臓もよく働いてくれます。植物も厳寒のさなか命の炎を赤々と灯しているのです。 クリック応援をお願いします。(^-^)
赤カブからのメッセージ 1ヶ月前に赤カブを買ってつけものにしました.かぶのヘタのほうには葉っぱが付いていたので水につけて放置しておいたらぐんぐん伸びてアブラナ科特有の黄色い菜の花が咲きました。種が出来たら蒔いてみましょう。赤カブは、子孫を残そうと必死です。赤カブもハーブです。かぶだけで無く花も葉も食べられます。大根でもニンジンでも同じように葉が出て花が咲きます。花の乏しい冬にお奨めです。 クリック応援をお願いします。(^-^)
ラッキョウの花が咲きました 今年もラッキョウを漬ける時にとっておいたラッキョウを鉢に植えておいたら可愛い花が咲きました。私の好きな水耕栽培で鱗茎から根がでたら鉢に植えました。ほとんどほっといたのですがなんという生命力。この生命力がらっきょうのパワーの源なのですね。ラッキョウも立派なハーブです。 クリック応援をお願いします。(^-^)
七草がゆ 昔からお正月のご馳走やおせちで疲れた胃腸をいたわる意味で七草がゆを7日の朝に食べました。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナスズシロを細かく刻みおかゆの中に入れて軽く塩味にしていただくとほんのり春を食べている気になり身体がポカポカしてきます。昔からの日本人の知恵に驚かされます。今はセットも売られていますが、手に入りやすい大根やかぶ、セリだけでも細かく切っておかゆに入れると身体が喜びます。ちなみに七草はすべて和製ハーブです。 クリック応援をお願いします。(^-^)
ミニシクラメンの香り 冬は大好きなミニシクラメンの香りを毎日嗅げてとても幸せな季節です。ミニシクラメンは原種に近いので清々しい香りもありますし、種もできます。真綿色のシクラメンは見ているだけで癒されます。 クリック応援をお願いします。(^-^)
お正月休みの読書 お正月休みはゆっくり本を読みます.「秘密の花園」やシートンの「森の物語」子供用の英語の歳時記は、図書館から借り、俳句歳時記やレイチエルカーソンの「海辺」は去年からの続きです。大人用の図書も良いのですが、私は子供用の図書が大好きです。小さい時に読んだものや自然科学はとても興味があって愉しいです。子供用の英語の本もボケ防止に読んでいますが何よりイラストが可愛いので気に入るとスケッチブックにまねをして書いたりします。 クリック応援をお願いします。(^-^)