オナガガモご夫妻ご一行

高松ノ池にも寒気が戻りあの温かさがウソのように寒くなりました。
オナガガモ達も訳が分からず困っています。でもこの寒さの中
春を待つ気持ちもなかなか情緒があります。もうすぐ春ですよ。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

ピンチはチャンスです

言い古された格言ですが実際ピンチに見舞われるとこの言葉を
思い出す人はどのぐらい居るでしょう。そのような人は本当に
前向きでプラス思考な人でしょう。しかし、ピンチは本当に
チャンスなのです。例えば、転んで顔面をぶつけても失明もせず
アオタンで済んだなどいろいろありますよね。
楽天的で良いんです。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

自分の可能性の見つけ方

自分が一体何をしたいのか、何が好きなのかを分かっている人は幸せな人です。
私が能力開発という分野でお仕事をしていた時は自分が好きなことが分かる方法
として本屋さんに行って興味のある本を何冊かリサーチして自分が心から読みたい
本や雑誌を知ることをおすすめしました。初めはあれもこれもと一つに絞れなく
とも大丈夫。好きとか興味があるのが何であるのか位は分かってきます。
後は強く興味のあった物から実際にやってみることです。色々な事に手を染めて
みると、一番長く関わっていたことが何かわかります。それが貴方の可能性に
繋がっていくのですから。

身体の中の老廃物を出すには

身体の老廃物を出すには先ず便秘をしないこと尿を我慢しないこと
この出す行為が一番大切です。特にむくみや冷えを感じているなら
尚更。アロマセラピーのデトックスは酸化したオイル状の身体の
疲労物質や老廃物を新しい植物オイルとオイル交換するような感じ
です。むくみや冷えを感じたら是非お試し下さい。熟睡して心と
身体がスッキリ楽になります。免疫力もあがります。

心と身体を温めれば免疫力はアップ

花粉症でお困りの方が増えているようです。
これは、免疫力が低下して起こる症状プラス毎年この時期にイヤダイヤダと
脳が花粉に過剰反応するのが原因と免疫学者は教えてくれています。
そんな時だからこそ心が愉しいと思う事たとえば良く笑うとか自分の食事を
見直して緑黄色野菜や良質なタンパク質ニンニクショウガを美味しく食べて下さい。
身体も心も冷えていると免疫力は低下して口内炎やヘルペス風邪やインフルエンザ
にもかかってしまいます。ご自分の心と身体を温めてあげましょう。
ラーメンにはネギやコショウと餃子が免疫力をupします。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

日本生まれの椿オイル

アロマセラピーのトリートメントに欠かせない植物オイルにはホホバオイルや
グレープシードオイルなどそれぞれ独自の効用を持つ植物オイルがあります。
中でも椿オイルはカメリアオイルともいい原産国ジャポニカとあるように
日本で育ったヤブツバキ科の種子を圧搾して抽出した日本古来の食用にも
なる酸化しにくくさらっとした特に育毛養毛に優れ日本髪の鬢付け油などに
利用されました。殺菌作用も優れ皮膚にもなじみやすい優れた植物オイルです。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)

春を先取り

室内に鉢上げしたオリーブにこの陽気でたんぽぽが咲き始めました。
無農薬なので、若い葉はサラダや納豆のトッピングで鉄分補給してます。
アクも無く苦くないので色々愉しめます。
晩秋にタンポポの種付き綿毛を取って置いて冬の愉しみとしてパラパラと
まいてみてはいかがでしょうか?
外の風はまだ寒くとも室内は一足先に春です。

アロマ館

クリック応援をお願いします。(^-^)