公園猫の家族写真 ちょっと緊張気味の岩手公園の猫ちゃん一家。始めは、私を怪しい人と思って子猫を茂みに隠したけれど何もしないのに安心したのか、茂みの中から子供たちを呼んで母子写真を撮らせてくれました。温かい秋の日差しの中で幸せそうな家族写真が撮れました。お母さん頑張れ! クリック応援をお願いします。(^_^)
ギンドロの木のある風景 盛岡の中心を流れる中津川はサケが遡上する川です。その周辺は今でも城下町盛岡を感じる情緒豊かな街並みがありゆっくり散歩をするにはもってこいの場所です。ツタの這う喫茶店や宮沢賢治の愛したギンドロの大木が市民の憩いの場所になっています。川のせせらぎと風に揺れる野の花たちがきっと心を秋の空のように透明にしてくれることでしょう。 クリック応援をお願いします。(^_^)
オータム・ヘブンリーブルー 久しぶりに秋の風に吹かれながら市内を散策してきました。アサガオは夏の季語と思いきや歳時記を見ると実は初秋の季語のようです。立秋の頃から咲き始めて万葉の時代では秋の七草のひとつにもなっていたようです。写真の先生に教わって、新しい撮影方法を教えていただきました。朝顔はモーニンググローリー(朝の喜び)この西洋朝顔の種類はヘブンリーブルー(天国のブルー)です。 クリック応援をお願いします。(^_^)
秋桜と書いてコスモス コスモスのけなげさに心癒され、コスモスの逞しさに勇気つけられます。ピンクは幸福になる色。秋の一日ひなたでコスモスを見ながら風に吹かれよう。心が軽くなって、ゴムまりのようにポンポン弾むまで クリック応援をお願いします。(^_^)