つる紫陽花の花咲く林 岩手に来て写真を撮る様になって沢山の野山の植物と出会いそのつど、図鑑のお世話になりました。つる紫陽花も岩手に来て覚えた花です。うっそうとした林の木々の幹に絡みつき沢山の白いガクアジサイのような花を妖艶にさかせ時には多くのチョウを招き寄せます。 クリック応援をお願いします。(^_^)
ヒョウモンチョウの日光浴 ニセアカシアの花を撮っていたら黄色い葉があってその葉がひらひら動き出してヒョウモンチョウだと分かりました。被写体がニセアカシアからチョウに移ってしまいました。 クリック応援をお願いします。(^_^)
岩手大学のからたちのデベソ 白い香りの良い花が終わると可愛いデベソの実がたわわに実ります。やがて、北原白秋の歌の「まろいまろい金のたまだよ」になります。「からたちのとげはいたいよ」のとうり、とげはとても痛いのです。ミカン科なのでアゲハの幼虫が大好きな葉です。 クリック応援をお願いします。(^_^)