やまなしの花 宮沢賢治の童話の中で一番に好きなのは「やまなし」です。カニの兄弟が泡の大きさを競っているとカワセミがお魚を捕まえたりして、怖い思いをしますがヤマナシの実が落ちてきてカプカプ浮かんで沈んでいきます。お父さんカニがきてあれはヤマナシの実でその内美味しいお酒になるから帰って寝よう。・・・と言うお話。月の光に照らされたまるで川底の幻灯のようです。 サワガニの親子が住んでいそうな渓流でした。沢山のヤマナシのお酒が川底で作られることでしょう。 クリック応援をお願いします。(^_^)
森を駆け巡る緑の光り 緑の光りなる物があるならば、それはまさに今の季節の光りだと思います。緑の光りは五月の風となってあたりを芳しく流れて行きます。木漏れ日達がかくれんぼをしているように・・ クリック応援をお願いします。(^_^)